圧迫骨折

腰痛と肩こりの関係

こんにちは 整体院 松華 -SYOUKA- 院長の平尾です

本日は腰痛と肩こりの関係についてです

実は腰痛持ちの方が肩こりを併発することって非常と多いんです
私のところに来るかたも腰がだけが痛いという方の方が少ないです

これはしっかりとした理由があります

あなたはジンクパターンというものをご存知ですか?

一つが動くとバランスを取るように反対側も動くというものです!

人間の場合のジンクパターンは腰と首です
背骨の一番下側と一番上でジンクパターンが成立しますので腰にかかる負担は首にもかかっていると考えて良いと思います

肩こりの原因は首の筋肉と腕の筋肉の影響からきます

つまり
腰が悪い肩の腰だけを見ている!

もしくは
肩こりで肩だけを見ていると反対側の負担が解消されていないのでしばらくするとまた痛みがぶり返してしまいます

専門用語で言えば"戻り"と言います

もし戻りが頻回に見られるようでしたら、

治療部位を増やしてもらうこと!

セルフケアの量を増やすこと!

が必要になると思われます

これは腰と肩に限った話ではありません

肩と手首や股関節と足首なども同じような関係になっています

治療は症状が出ているところだけを治療しても完治することはありません

構造を考えながら多面的にアプローチする必要があります

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました