こんにちは 整体院 松華 -SYOUKA- 院長の平尾です
本日は温活推進協会の主催するセミナーにきています
インストラクターなので来ているわけですが!
なぜインストラクターになったのか?と言う話をしていきたいと思います

最近では温活という言葉が広まって来ていますね
簡単にいうと体の不調は全身のお冷えからきているんです
体が冷えると全身の循環が悪くなるので、老廃物が循環しなくなり、溜まってしまいます
私自身も平熱が35°後半でした!
しかし
この温活のおかげで36.8°まで上がりました
平熱がこれだけ上がると何がいいのか?
冷えは万病の元と言われるのはなぜなのか?
この話をしたいと思います
実は体温が1℃上がると代謝が13%高くなります
13%と言われてもイメージしにくいと思いますが、
おおよそお茶碗1杯ちょっとの250kcalくらいになります
これを運動で補おうとするとランニング30分分になります
何もしなくてもランニング30分分のカロリーが消費されるって大きいですよね
お茶碗1杯のダイエットと考えても大きいですよね
脂肪1キロ落とすのに7000kcal必要になりますので、何もしなくても2ヶ月あれば1㎏以上のダイエットができるわけです
また免疫機能でもいい効果があります
1℃上がると38%免疫機能が上がります
これはイメージしにくいと思われますので、私の体験談を話したいと思います
元々そこまで体が弱いタイプではなかったですが、半年に1度は風邪を引いてしまうことがありました
それが現在では全く風邪を引かずにきています
他にも、私自身昔は花粉症に悩まされていました
実家の掛川には杉の木が多く、毎年どうしようもない症状に悩まされていました
ところが今では花粉症の症状は一切でなくなりました
昔は36.8℃になると頭がクラクラしたり、頭痛がしたりして身体が耐えられませんでした
最近では何も感じることがなく、体調もすこぶる良いです
これも温活に巡り合えたからこそなので、非常に感謝しています
良い物は世の中に広まった方がいい!
少しでも多くの方に温活の素晴らしさを伝えて行きたい
そんな思いでインストラクターもさせてもらっています
一人でも多くの方の悩みが解決されることを願っています
最後まで御覧戴きありがとうございました